2017.05.21 | イベント・講習会情報
5月19(金)9:10~
岡山県医師会館第3会場2階三木記念ホール
教育企画「IVR技術のいろは3:穿刺」
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
5月20(土)12:00~
岡山コンベンションセンター第5会場3階301
ランチョンセミナー12「肝癌治療とミリプラチン ~Combination Treatment of Miriplatin-iodized-oil Suspension Injection and Radiofrequency Ablation in Hepatocellular Carcinoma(MOSAIC study)から見えてきたこと~」
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
2017.04.9 | イベント・講習会情報
4月24日(月)18:45~
Sheraton Waikiki
Japanese Seminar in ISMRM2017
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
2017.04.9 | イベント・講習会情報
4月21日(金)15:20~
Grand Ballroom A, 2F, Haeundae Grand Hotel, Busan, Korea
ESGAR Honorary Lecture
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
4月21(金)16:35~
Grand Ballroom A, 2F, Haeundae Grand Hotel, Busan, Korea
Special Focus(SF 03): Diagnosis of HCC:Regional differences and similarities
「Japan perspectives」
演者;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
2017.04.9 | イベント・講習会情報
4月13(木)15:40~
パシフィコ横浜303
一般演題2「IVR2:TACE2」
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 准教授 鶴﨑正勝
4月14(金)10:50~
パシフィコ横浜アネックスホール205+206
指導者講習会
演者;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
4月14日(金)11:10~
パシフィコ横浜304
一般演題11「肝1:HCC」
「41:肝動脈塞栓術後の肝細胞癌局所再発予測:ヨード密度画像によるリピオドール定量」
演者;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 医学部講師 兵頭朋子
4月14(金)12:00~
パシフィコ横浜302
ランチョンセミナー3「Advanced Applications」
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
4月15日(土)12:00~
パシフィコ横浜アネックスホール205+206
ランチョンセミナー19「腹部CT画像を診る」
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
4月15日(土)13:00~
パシフィコ横浜301
シンポジウム6「早期肝細胞癌の画像・病理・臨床」
「6:画像診断アルゴリズムと臨床的対応」
演者;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
4月15日(土)15:50~
パシフィコ横浜301
Special Invited Lecture「CT and MR Liver Imaging: Now and Beyond?」
司会;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 教授 村上卓道
4月16日(日)9:50~
パシフィコ横浜メインホール
シンポジウム8「救急疾患における画像診断:そこはバント?ホームラン狙い?~悩ましい症例から学んだこと」
「3:急性腹症の画像診断:空振りを恐れるな、常にホームランを狙っていけ」
演者;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 准教授 松木 充
4月16日(日)14:10~
パシフィコ横浜311+312
一般演題56「核医学8:PET 胸腹部」
「239:食道癌切除患者におけるFDG集積の予後検討」
演者;近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門 医学部講師 甲斐田勇人
2017.03.13 | お知らせ
研究課題名
唾液腺原発腺房細胞癌のMRI所見の検討
①対象
2003年1月1日から2016年12月31日の期間に、唾液腺原発腺房細胞癌の確定診断がなされ、近畿大学でMRI検査が行われた方のMRI画像が対象となります。
②研究機関名
近畿大学医学部附属病院
③研究の意義・目的
唾液腺原発腺房細胞癌は、発生頻度が全唾液腺腫瘍の5%以下と比較的まれな低悪性度癌である。本腫瘍は緩徐な発育を示し,他の発現症状も良性腫瘍に類似している。このため時に診断が遅れ、そのため腫瘍死の転機をたどる事もある。そこで我々は過去15年間の間に確定診断がなされた唾液腺原発腺房細胞癌のMRI所見を検討し、早期診断の助けになる所見がないかを検討することを目的としています。
④研究の方法
2003年1月1日から2016年12月31日において、近畿大学病院で撮影された頸部MRI画像を、病院内の画像診断用コンピュータを用いて解析します(後ろ向き研究)。新たに患者さまに負担をおかけすることはありません。
⑤個人情報の扱い
当院のカルテ、画像などの調査によって得られた個人情 報は、本研究のみに用います。放射線診断科に個人識別情報管理者を置き、選択患者さまに対して独自の ID をつけ、年齢、性別以外の個人情報はすべて匿名化されます。学会にデータを発表する場合にも、個人データは発表されません。 個人情報の開示など個人情報に関する問い合わせは 072-366-0221(代表番号)へお願いします。
⑥問い合わせ先と、参加拒否の権利
この研究についてあなたの権利やその他について、さらに詳しくお聞きになりたい場合には下記の実務担当者にお問い合わせ下さい。また、あなたのCT画像を研究に用いて欲しくないと思われた場合には、以下の実務担当者に遠慮なくご連絡ください。それがあなたの治療方針に影響を与えることはありません。
研究責任者 近畿大学医学部附属病院 放射線診断科 教授 村上卓道
実務担当者 近畿大学医学部附属病院 放射線診断科 講師 柏木伸夫
電話番号 072-366-0221(内線3133)
お知らせ一覧
All news
2024.08.15
9月30日(月)18時より、専門医プログラム説明会(入局説明会)を開催いたします。2024.03.7
MRIにてCADASIL(Cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy)様の所見を呈する視神経脊髄炎スペクトラム障害の疫学調査2024.01.25
MRIを用いた橋内三叉神経路の関与における多発性硬化症と視神経脊髄炎スペクトラム障害の鑑別2023.08.22
近畿大学病院 放射線科で臨床研究「アルツハイマー病の病態を反映する血液バイオマーカーの開発と、その実用化に向けた多施設共同研究による検証」にご参加された患者様・ご家族の皆様へ2023.04.6
SNMMI 2023 Annual Meetingカテゴリ一覧
Category List