2021.01.12 | お知らせ
近畿大学病院放射線診断科(以下、当科)では、「認知症患者の診療情報を用いた認知症患者データベースの構築」という臨床研究を行っています。そのため、当院で認知症に対する画像検査を受けられた患者様の診療情報を使用させていただきますので、以下の内容を確認してください。なお、この研究は、近畿大学医学部倫理委員会(https://www.med.kindai.ac.jp/rinri/index.html)で審査され、承認を受けて行われます。
①情報の利用目的及び利用方法
この研究では、認知症の基礎疾患に関する臨床診断が確定した患者様の診療情報を収集し、画像情報を含む認知症患者データベースを構築することを目的としています。そのため、当院放射線診断科で認知症に対する画像検査を受けられた患者様のうち、認知機能が加齢の範囲内、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、血管性認知症と診断された方を対象として、診療情報のみを研究に利用します。利用する情報は、患者様個人が特定されないように匿名化を行い、個人情報に関しては厳重に管理します。なお、本研究終了後、本研究により構築したデータベースは、個人情報は全て削除された状態で、認知症の基礎疾患に関する疫学研究、画像解析手法の検討、画像検査を用いた認知症の基礎疾患の診断フローの最適化や新たな診断手法の検討等に二次利用することを想定しています。
②利用する情報の項目
・カルテ情報(年齢、性別、診断名に関する情報等)
・各種検査結果(神経心理テスト・脳脊髄液検査・MRI画像・SPECT画像・PET検査所見等)
③利用する者の範囲
本研究に参加する当院の医師等
研究責任者 石井 一成
研究分担者 甲斐田 勇人、西郷 和真、花田 一志、上田 昌美、山田 誉大
本研究の共同機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター/研究責任者 加藤 隆司
兵庫県立姫路循環器病センター/研究責任者 嶋田 兼一
兵庫県立リハビリテーション西播磨病院/研究責任者 高橋 竜一
日本メジフィジックス株式会社/責任者 中谷 暁
④情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称
近畿大学病院放射線診断科 石井 一成
⑤研究対象者の求めに応じて、研究対象者の情報の利用を停止すること
この研究では、患者様・ご家族様の診療情報が利用されることに同意できず、拒否されたい場合に、下記の方法により、いつでもその利用を停止することが可能です。また、利用の停止を受け付けた場合でも、その後の診療において一切の不利益を受けることはありません。
⑥上記⑤の求めを受け付ける方法
下記までご連絡ください。なお、この研究に関するすべてのお問い合わせも下記で受け付けます。
[お問い合わせ先]
近畿大学病院放射線診断科 石井 一成
電話:072-366-0221(内線3133)FAX:072-367-1685
お知らせ
Information
2024.08.15
9月30日(月)18時より、専門医プログラム説明会(入局説明会)を開催いたします。2024.03.7
MRIにてCADASIL(Cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy)様の所見を呈する視神経脊髄炎スペクトラム障害の疫学調査2024.01.25
MRIを用いた橋内三叉神経路の関与における多発性硬化症と視神経脊髄炎スペクトラム障害の鑑別2023.08.22
近畿大学病院 放射線科で臨床研究「アルツハイマー病の病態を反映する血液バイオマーカーの開発と、その実用化に向けた多施設共同研究による検証」にご参加された患者様・ご家族の皆様へ2023.03.20
血管肉腫の画像所見とその予後関連因子の調査に関する研究カテゴリ一覧
Category List